東海北陸道は一宮JCTを起点とする高速道で、終点は小矢部砺波JCT、山間を走り尾張と越中を結ぶ有料道路。

お題の56は180キロの及ぶ高速道のトンネル数で有る。日本で1番多いかな?
標高差は1000m以上、おそらく日本で1番標高の高い高速道だと思う。

毎年この時期に富山の叔母さん家に新米を取りに行くのだが、休憩はいつもこのひるがの高原SA。
「お父さん写真撮りましょう」って婿殿が言う。
大抵の年はこの婿殿と新米を運ぶ、次女が結婚してからなので、もう15年にもなろうか。
もちろん最初の頃は長女の婿殿も一緒だったりで賑やかな時も多かったが最近はこのコンビが多い。
今年は次女と婿殿と3人旅。
「毎年ここで2人写真撮ってるので今年も」と、言ってくれる。
そう言われれば、撮ってる、「そうか、そうしよう」
そう言われると帽子取れば良かったと反省。

「今年の俺はこの写真で思い出してくれ。」

先に大好きな寿司、腹一杯食べて、叔母さん家に寄って新米積んでとんぼ返り。

今年のイベントが又ひとつ終わった。
コメントを残す